美容整体×最新エステ技術
即日即やせなら、川崎のJsメディカルSTYLEへ!
こんばんは!
林です。
今日は喜怒哀楽という「感情」につてお話しします!
感情というと、
嬉しい
楽しい
悲しい
寂しい
などなど
私たちは日々このような感情を抱きます。
嬉しいときや楽しい時には
世界が輝いて見えたり、何をやってもうまくいくように感じます。
悲しいとき、寂しいとき、怒っている時には、
何をやってもうまくいかないような気持ちになります。
しかし!
その感情って、実は自分の内側だけで起こっている。という事を皆様ご存知でしょうか?
例えば、同じ悲しい場面に一緒にいた友人と、自分では同じ悲しい感情になったとしても度合いや表現感じ方は違います。
大事にしていたワイングラスを割ってしまった。
私「わ~!最悪。」
友人「割れちゃったけど、怪我しなくてよかったよね」
感情やとらえ方も度合いも違えば、その物事への執着などのどあいにもよって異なります。
割ってしまったワイングラスがもし100均で買ったグラスだったらでしょう?
上記のような感情は起こらないですよね?
感情って実はコントロール可能なんです!
それは、今湧き上がってきている感情は、自分の中だけで起こっていることなので、
実は自分自身の本質や能力は何も変わってはいないからなのです。
もし、コントロール可能であるのならば、
割れたワイングラスをいつまでも惜しんでへこんだりする必要がない、
つまり、感情に振り回されない自分になれるという事です。
どうやってコントロールするのか。
1 捉え方、解釈の仕方
2.言葉や表現の仕方
3 体の動かし方
勿論、感情は人間が持つ素晴らしい能力です。
感動した!悔しい!嬉しい!悲しい。
感情によってモチベーションが上がったり成長できたりします。
うまく自分の感情をコントロールして毎日をするっすると生きていけると、楽しそうですね♪
明日のご予約状況
明日は午前午後共にご案内しやすくなっていますお気軽にお問合せくださいませ♪