美容整体×最新エステ技術
即日、即やせなら川崎のJ’sメディカルSTYLEへ!!!
こんばんわ! 林です(^O^)
今日は呑兵衛なら大好きな方も多いであろう、、ワインの美容効果をご紹介します♪
赤ワインに含まれるポリフェノールは老化の原因の一つ、活性酸素を抑制する効果があります。
つまり、美肌にも良い飲み物なのです。
活性酸素は、通常、呼吸をするときに酸素を取り入れ代謝が行われる際、自然に体内に発生します。
体内に侵入した細菌などを取り除く働きがあるので、身体には必要なのです。
しかし、過剰に増えすぎると害になってしまいます。 この活性酸素が体内に多くなってくると、老化や深刻な病気の原因になるといわれています。
例えばシミ・そばかす・シワ・動脈硬化・糖尿病・ガン などが有名です。
それは、活性酸素が細胞を傷つけるからなのです。 お肌の細胞にももちろん影響が、、、
弾力を保つ為のタンパク質のコラーゲンやエラスチンを変質させてしまうのです(*_*)
これが、シミ、シワ、たるみの原因になるんですね、、、
ここで赤ワインの登場です! 先ほど効果があるといったポリフェノールと一言でゆっても様々な種類が赤ワインには含まれています。
カテキン・フラボノイド・アントシアニン・タンニン・シンプルフェノール、そしてレスペラトロールです。
その中でもレスペラトロールはお肌に対する作用が高いと言われています!
別名「若返り成分」とも言われるほど(^-^) ですので、赤ワインを美味しくいただいて、楽しくアンチエイジングしていきましょう♪
*ただし、飲みすぎには注意です*
もしアルコールが苦手な方は、ブドウジュースにも同様の成分が含まれるので、 試してみてくださいね(^^)/
明日のご予約状況
明日は午前午後ともに若干の空きがございます。 お気軽にお問合せくださいませ♪
この活性酸素、紫外線、大気汚染、たばこ、電磁波、ストレス、排気ガス、食品添加物や加工食品などにより、必要以上に増えてしまうのですが、 現代社会では避けては通れませんよね。