美容整体×最新エステ技術
即日、即やせなら川崎のJ’sメディカルSTYLEへ!!!
こんばんは!
今夜、台風の影響で交通機関が乱れるようですのでみなさまお気をつけください。
最近様々な栄養素に興味があるのですが、
知った栄養についてご紹介したいと思います(*^^*)
今回は、レシチンという栄養素です!
レシチンはリン脂質の一種だそうで、リン脂質とは、遺伝子情報や肉体の再生活動を行なっている細胞を覆っている”細胞膜”を構成する成分だそうです。
脂質のひとつではありますが、人間の体を動かすためのエネルギー源となるだけでなく、さまざまな働きをしています。
人間の体は約60兆個の細胞で構成されていると言われていますが、この細胞のほぼ全てにレシチンが含まれています。
数種類あるリン脂質の中で、もっとも数多く存在しているのがレシチンです。
不足しやすいということはないようですが、レシチンが不足すると、イライラが募る、睡眠障害が起きる、記憶力や集中力が低下するといった脳機能に関する問題が現れやすくなるそうです!
レシチンは大きく分けて2種類あるようです!
ダイエット効果を期待する場合、大豆に含まれる大豆レシチンが大きなダイエット効果を発揮するそうです!
血中のコレステロールを乳化させ、悪玉コレステロールが運んできた余分なコレステロールが血管の壁に張り付かないよう、乳化させる効果があるようです。
つまりコレステロール値を下げてくれる働きですね!
大豆レシチンが豊富に含まれている食品は、大豆食品で納豆や豆腐、穀物に多く含まれています。
やはり大豆食品は体におすすめです(^^♪
もう一つの卵黄レシチンは卵黄に多く含まれている栄養素です。
大豆レシチンとの違いは、脳や神経に関与するという点で、神経伝達をスムーズにする働きがあります。
摂取の目安記憶力や判断力、学習能力の向上にも役立つため、子どもも多く摂取すべき栄養素とも言われています!
アルツハイマー病や認知症の予防や、ストレスの緩和、集中力アップにも卵黄レシチンが大きく役立つともいわれているので合わせて2種類摂れると良さそうですね☆
明日のご予約状況です
明日は、10:00~14:00、15:00~18:30までご案内可能となっております