川崎駅東口から徒歩5分。「J'sメディカルSTYLE川崎店」

美容整体×最新エステ技術
即日、即やせなら川崎のJ’sメディカルSTYLEへ!!!

こんばんわ!
林です(^^)/

むくみがなかなか取れにくい。。。
食べ過ぎていないのに太りやすい。
もしかすると塩分過多かもしれません(*_*)

身近なもので塩分の取りすぎになってしまうものは・・・
・ハム
・ソーセージ
・カップ麺
・明太子
・佃煮
・キムチ
・醤油
・お味噌
・スナック菓子
・ノンオイルドレッシング
などなどです。
ヘルシーなようで塩分はたっぷりなものもあるので、
この中で思い当たるようであれば、むくみの原因は塩分かもしれません!

人間体に必要な塩分は一日平均10gですが、日本人の平均摂取量は約12g!
単純に摂りすぎる傾向があるという事なので、意識して減塩を心がける事は必要なようです。
身体の中の細胞は塩分の濃度をある一定に保とうとします。
塩辛いものを食べると喉が渇くのはそのせいです(^^
よりたくさんの水分をからだに溜め込み、それは「むくみ」になります。

食事での塩分摂取に気を付ける為には、、、
・味付けにスパイスや香辛料を上手に使う→味に風味がでるので、お塩、お味噌、醤油等の調味料を減らせる
・ハーブや香味野菜もプラス→栄養価も上がって◎
・お塩の代わりにレモンなどの柑橘類やお酢を使う→さっぱりしてヘルシーになります
・カリウムを多く含む果物や野菜を食べる→摂りすぎた塩分を体外に排出してくれる働きがあります
 (切り干し大根、パセリ、バナナ、メロン、キウイ、モロヘイヤ、シソ、枝豆、ホウレンソウ、海藻、キノコ類など)
その他には運動や入浴で汗を流すのも効果的です(^^♪

むくみの強い方は塩分を控えるだけでも、身体がすっきりするかも(*^^*)
生活習慣病の予防にも良いので、減塩心がけたいですね( ..)φ

ブログ画像

明日のご予約状況

明日は午前午後共にご案内しやすくなっています。
皆様のご来店を心よりお待ちしています(^^)/

骨盤矯正×エステ「JsメディカルSTYLE川崎店」 PAGETOP