美容整体×最新エステ技術
即日、即やせなら、川崎のJ’sメディカルSTYLEへ!!!
こんばんは!
本日もご来店ありがとうございました。
先日、友達と会った時にその友達が
最近、低血糖で手が震えたりすることがあるんだよね~
なんていう話を聞きました。
その場にいた、看護師のお友達にもいろいろとお話を聞いていましたが
症状が出てしまうとなかなか怖いものでした(-_-;)
そこで、今回は低血糖について調べてみたいと思います!!
血液に含まれる糖(ブドウ糖)は、生きるために欠かせないエネルギー源です。
それが、血液中の糖の需要と供給のバランスが崩れ、糖 が増えすぎると“高血糖”、
逆に糖が少なくなりすぎると“低血糖”と呼びます。
症状としては、交感神経症状ですと
発汗、神経質、震え、気が遠くなる、動悸、突然のひどい空腹感、突然の不安感、しびれ感、悪心・嘔吐
中枢神経症状には、めまい、錯乱、疲労、脱力、目のかすみ、頭痛、不穏当な言動(酔っぱらっているかのような)、集中力の欠如、視覚異常、てんかん様発作、低体温、昏睡、意識消失などを引き起こしてしまうそうです。
こういった症状に心当たりがある方は要注意です!
低血糖の場合、いつなってしまうのかわからないので常に備えが必要になるようです。
その対処としては、ブドウ糖をつねに携帯しておくことが大切なようです!
家族や周りのひとにも、低血糖の症状や、対処法を覚えてもらうことも必要かもしれませんね!
私もその友達がそういった症状がいつ起きてもおかしくないという事も
理解してあげたいなと思いました!
食事でも糖のコントロールもできるようです!
毎日の生活の中でもしっかり気を付けていきたいですね(*^^*)
明日のご予約状況です
明日は終日ご予約でうまっております。