さて、今回はよく聞く中性脂肪とコレステロールについて書いていきたいと思います。
そもそも中性脂肪とコレステロールの違いはご存知ですか?
中性脂肪とコレステロールはどちらとも脂質の一種ですが役割が違います。
中性脂肪はエネルギー源で余分な中性脂肪は肝臓に蓄えられます。
コレステロールは、細胞膜を作る事や筋肉を作るホルモンの原材料となります。
この中性脂肪が皮膚の下につくと皮下脂肪、内臓の周りに付くと内臓脂肪と呼ばれるんです!
体内に存在する脂肪の9割近くがこの中性脂肪でダイエットで減らさなければならないのもこの中性脂肪になります。
なので、健康診断での結果やダイエットを考えた時に役割や原因をしっかり考えなければいけないんですね!
みなさんも結果だけではなく、原因や何が悪くて良いのかを知るようにしてみてください!
最後に、明日のご予約状況です☆
明日、5月4日(木)は、15時からのご案内が可能となっております。
詳しくはお電話にてお問合せくださいませ(^^)/
皆様のご来店心よりお待ち致しております。