美容整体×最新エステ技術
即日、即やせなら川崎のJ’sメディカルSTYLEへ!!!
こんにちは!本間です(^^)/
幸せホルモンのセロトニン!!聞いたことはありますか?
ストレスやマイナス感情に解消や緩和
自律神経が整う
不眠の解消(セロトニンが増えるとメラトニンも増える)
依存症の改善(ドーパミンの暴走を抑える)
などなど…!
大事にしたいですよね!ただでさえストレス社会+コロナですからねぇ…。
ちなみにセロトニンは90~95%は腸から、
残り2%~5%は脳から作られていると言われています!
脳のセロトニンが不足すると鬱病にも発展してしまいます。
今回は腸で生成されるセロトニンについてです!
セロトニン不足が起こると蠕動運動が悪くなり便秘になったり
過剰に合成されると下痢になったりしますが女性は便秘の人が多いため、
今回そちらにフォーカスしますね☆
そもそもセロトニンの材料って?
トリプトファン
日光
糖質
どれか欠けるだけでもいけません。
トリプトファンはチーズなどに多く含まれています。
その他の食材で気になる方は検索してみてください♪
呼吸の仕方を変えてうまくアプローチすることも…!!
それは丹田呼吸法!
椅子に座るか仰向けの状態でリラックスできているかがポイントです!
丹田に集中して吸うよりも吐く事に集中!そしてゆっくりと息を吐きます
下腹部がへこむように息を吐き切ります。
丹田への集中は絶やさずに丹田を膨らませると鼻から息を吸い込めます。
これらをゆっくり行う事がポイントで1分間で3~4回。5~20分程度で大丈夫です!
意識的に取り入れてみてくださいね☆
明日のご予約状況☆
明日は11:00,15:00がご案内可能となっております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。